とてもラスピルされた日。

マジでMPが減りまくりですよ・・・。
バイト先で生徒がうるさすぎる件。
クラス内だったら別に普通に注意するから大丈夫なんだよ。
問題は廊下で騒ぐ奴らとか隣の教室で騒ぐ奴ら。
集団だから軽く注意したぐらいではほとんど効果ないし。
まぁ廊下の奴らは昨日他の先生がマジ切れしてたし、
今日は俺もかなり怒鳴ったから少しはおとなしくなるだろう。
しかし隣の教室の奴らはちと面倒くさい。
一度授業を中断したうえ、隣の教室の中まで入り、
騒いでる奴ら全員に注意しないといけないからなぁ。
でも明日騒いでたらきちんと注意しに行こう。
じゃないと俺の精神力が尽きる・・・。
周りうるさい中で授業とかマジでストレスたまりまくりんぐ。


ちなみに本気で怒るときに実践した方がよいと思うことは、


①相手を睨みつける。
②できるだけ低く大きい声を出す。
③正当性を示す。(他の生徒に迷惑になるとか)


の三つだろうか。特に②が重要だと思われる。
ただ怒鳴りすぎると生徒の信頼を著しく損ねてしまう可能性があるので、
ほどほどにしておくのがよいだろう。
というかよほどのことがないかぎり怒鳴るのはやめたほうがいい。
普通に注意するときは「〇〇君、ちょっとうるさいよジロッ」って感じだと、
割とうまくいくような気がする。目を見るのが大事。
まぁ生徒に与える印象としては普段は超温厚でたまに起こると超怖いというのがベストか。
つまりひぐらしを目指せばいいということだな!
でも、こういうの仕事モードだとできるけど、通常モードだと絶対㍉だわ・・・。
あー、塾講とか絶対向いてないー。


仕事モード「世の中には社会規範というものがあって・・・。
      こういった努力が将来必ず役立つ・・・。」


通常モード「ひゃっはー仕事とかしたくねーーー!!!ニートヽ(´ー`)ノマンセー!!
      エロゲヽ(´ー`)ノマンセー!! いい加減でもいいじゃないかーーー!!」



普通はここで一貫性を保とうとしてどちらかにシフトしていくのだろう。
・・・いや、逆に仕事があるせいで趣味に走ってしまうってことも有り得るのか?
仕事モードの強さに応じて通常モードも同じ分だけ反発してしまうとか、
まさに今の俺の状態なんだが・・・。
ちょっとこれ心理学的に考えてみると面白いんじゃね?
通常、集団の中である役割を果たすとその時果たした役割の価値観を、
無意識のうちに受け入れていくような気がする。
例えば、警官に呼び止められて職質とかされるとうぜーとか思うけど、
逆にこっちが警官の立場ならそれは当然のことだって思うわけだ。
基本的に自分の役割を否定することはありえないよね。
なぜなら役割と否定するということは自分の否定にも繋がるから。
でもそこまで深くコミットしていない場合はどうなのか。
別にその役割に対して不満を言ったり、役割に合致しない価値観を持っても
あまり問題ないように思われる。自分の本領域が別にあるからね。
つまり役割はまさに演じている状態ってわけか。
これが役割にかなりコミットしてしまうと演技が演技ではなくなってしまうと。
結局コミットメント問題に落ちついてしまうのか・・・。
いやまだわからないな。多分、環境とかもかなり影響しそうだし・・・。
やべー、なんか超楽しそう。